今回の桜旅でしたが、最後は「楽歩堂前橋公園」です。高崎方面から県庁広場を過ぎて、県警察の本部庁舎を左に曲がり、群馬県の形をした「さちの池」がある場所に降りていきます。
桜が咲いている橋付近には人が沢山居ましたので、縫うように移動です。コロナ禍なのでマスクはしっかりと付けていましたが、この時期になると暑いですね😓
長距離移動で体力が無くヘロヘロでしたので、写真は橋の一部の写真のみにしましたが、良く撮れていて安心しました💕 ここら辺でちょっと目眩がしていたのは内緒です(笑)
県庁と桜
上が少し被ってしまいました
桜のアーチ!
短時間でしたが優雅な時間でしたねー。
元日のニューイヤー駅伝のように(前橋からスタートではないですが)高崎〜伊勢崎〜前橋とロードバイクで移動したので、寝不足もあってこの時点で倒れそうになっていました笑😀
平地の桜はほぼ今週で終わりのようです。後は山沿いになりますかね。また伺ったらレポートします。
楽歩堂前橋公園
「所在地」
〒371-0026 群馬県前橋市大手町3丁目7−7
0 件のコメント:
コメントを投稿