2022-04-17

男坂に鳥天狗! 「妙義神社」

今回は群馬県の妙義神社に参拝して来ました。妙義神社の付近にある「道の駅」駐車場が満杯だったので、併設されている駐車場に停車。そこからテクテク歩いて登って行きます。


第一鳥居を潜ると満開の桜が出迎えてくれます。


ぐんまちゃんの旗もありました☺
ランタン欲しいですね。


「総門」手前に満開の枝垂れ桜がありました🌸


社務所の先は急な階段「男坂165段」。

上がるのが大変で息が切れました。無理だという人は傾斜の緩い「女坂」もあります。

私はか弱い男なので「女坂」の方へ...(ってコラ!😁)


上がっていくと「隋神門」が見えてきます。


本社に到着。お参りします。


上から見下ろすと絶景がありました。


キレイな音がする風鈴。


社務所で枝垂れ桜のおみくじがひけました。
300円。


もちろん今回は御朱印(左)を頂きました!

右のはB6サイズのクリアファイル。
どうやら鳥天狗が描かれているようでした。

本当はさくらの里に行く予定だったのですが、妙義神社で満足したので止めにしました。それくらい満足出来る場所でしたね。


「妙義神社」
〒379-0201 群馬県富岡市妙義町妙義6





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ

0 件のコメント: