プライバシーポリシー・免責事項

2022-04-24

菜の花祭りが開催中「鼻高展望花の丘」

今回は高崎市に「鼻高展望花の丘」に行って参りました。こちらは「NPO法人鼻高町をきれいにする会」が中心となって管理されているそうで、1年中綺麗なお花が咲いています。



今の時期は「菜の花祭り」が4月16日(土)~5月15日(日)の間で開催されており、チューリップと一緒に楽しめます😆入場料・駐車場も全て「無料」。駐車場は展望花の丘の向かいにあります。



ネモフィラも少しだけ咲いていました。これからですね!


チューリップが凄くよく撮れました!



菜の花の隧道。ローアングルで撮影。

高崎市のリンクはこちらから↓

高崎市鼻高町1400番地
年中無休




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ

2022-04-17

上毛かるたの「ね」 「群馬県下仁田町」

今回は群馬県富岡市にある
下仁田町の「道の駅」に自動車で寄ってきました。

当日はとても天気が良くて
物販のおみやげコーナー等が賑わっていました😆

こちらの下仁田町は
上毛かるたの「ね」で紹介されています。

「ねぎとこんにゃく下仁田名産」

下仁田町が山に囲まれて水はけの良い土地だったことから
ねぎとこんにゃくが作りやすかったと聞いています。


広い観光案内所


こちらが物販コーナー。お店もあります。


トイレ付近に地元の紹介ポスターがあります。


お土産を先に買いました。


下仁田ねぎと椎茸を一つずつ購入。

大きさから考えればこの値段は安いですね。

下仁田ネギは「食べても良いし植えても良い」と
記載があったので、うちの庭のプランターに植えました笑


道の駅にある「しもにた惣菜まるも屋」さんで
下仁田ねぎみそコロッケを購入。
中身は少なかったですが、甘くて美味しい。


さらには「まるも屋カレー」も頼みました。
タマネギが沢山入っていて
甘辛のカレーでとても美味しかったです!

そして、道の駅の帰り道に
焼きまんじゅう屋「忠治茶屋 香」さんに
寄ってきました。



メニューが豊富で楽しいお店。
「焼まんじゅう」「あん入焼きまんじゅう」
「ごまだれ焼まんじゅう」「ぷち焼きまんじゅう」
「酒まんじゅう」がありました。

私は「ぷち焼きまんじゅう」と
「あん入焼きまんじゅう」をそれぞれ購入。

「ぷち焼きまんじゅう」は小さく8つに分けているので
子供やお年寄りが食べるのに向いています。


タレを沢山つけてくれるので、とっても美味しいですね。

レビューを付けるなら絶対に「5」になります。




お土産用の焼きまんじゅうもあるのでオススメです。

私はすっかりファンになってしまったので
また買いに行きたいと思います。

「香萬」 
〒370-2343 群馬県富岡市七日市261−1



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ

男坂に鳥天狗! 「妙義神社」

今回は群馬県の妙義神社に参拝して来ました。妙義神社の付近にある「道の駅」駐車場が満杯だったので、併設されている駐車場に停車。そこからテクテク歩いて登って行きます。


第一鳥居を潜ると満開の桜が出迎えてくれます。


ぐんまちゃんの旗もありました☺
ランタン欲しいですね。


「総門」手前に満開の枝垂れ桜がありました🌸


社務所の先は急な階段「男坂165段」。

上がるのが大変で息が切れました。無理だという人は傾斜の緩い「女坂」もあります。

私はか弱い男なので「女坂」の方へ...(ってコラ!😁)


上がっていくと「隋神門」が見えてきます。


本社に到着。お参りします。


上から見下ろすと絶景がありました。


キレイな音がする風鈴。


社務所で枝垂れ桜のおみくじがひけました。
300円。


もちろん今回は御朱印(左)を頂きました!

右のはB6サイズのクリアファイル。
どうやら鳥天狗が描かれているようでした。

本当はさくらの里に行く予定だったのですが、妙義神社で満足したので止めにしました。それくらい満足出来る場所でしたね。


「妙義神社」
〒379-0201 群馬県富岡市妙義町妙義6





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ

2022-04-14

番外編☆ 「ぐんまちゃんグッズ」

 先日郵便で「ぐんまちゃんグッズ」が届きました。県の広報紙のプレゼントが当選したようです😁 クリアファイルとボールペンでした。ぐんまちゃんグッズはとても可愛らしくて人気がありますね。興味ある方はショップもあるので是非👌



可愛らしいぐんまちゃんの消印💘


ぐんまちゃんのクリアファイル


5色ボールペン・シャーペン

 



ぐんまちゃんオフィシャルショップ


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ

2022-04-12

魅力が一杯♫ 「群馬県伊香保 part2」 

 ロープウェイの方から自転車で一気に下り、石段街の方へ向かいます。時間が少し早いのかよくわかりませんが、土曜日なのに閑散としていました。これから混むのかもしれませんね✌😆


一気に上の神社まで駆け上がってしまったので、今回そんなに写真はありません😁 (←いいのかそれで)


今回気になったお店がありました。石段街を少し上がった左手にある「四季彩」。カツライスとソースカツ重が美味しいお店だそうで人気があるようです。ただ値段は多少はるようですが^^;


暖簾が豪華なので「四季彩」だとすぐわかりますね!


紹介しておいて申し訳ないのですが、節約生活に入っておりますので食べていきませんでした(土下座)。このお店が気になった方は是非食べてみてください。

階段を駆け上がると「伊香保神社」があります。


お参りしてから神社付近でひと休みをしました。

すると。私が座った後ろにまたもや「石碑」がありました。


性懲りもなく、また読んでみます😁

「い香保ろの 八坂の堰塞に
立つ虹の 顕ろまでも さ寝をさ寝てば」

意味はな、な、何となくわかりました!😂(←ウソつけ)


よく観たら下に解説がありましたね😁

 調べると「万葉集」の14巻の東歌に伊香保に関する歌が9首読まれているらしく、その1つのようです。伊香保にはその9つの歌が石碑となって配置されているので、時間があれば石碑を巡ってみても良いかもしれませんね!

 また、伊香保神社の社務所で縁起の良い「鶴亀の御朱印」を頂けます。時間が無かったので「御朱印」を頂かずに帰宅したのですが、もらわなかったことを少しだけ後悔しています。また時間があれば来てGETしたいですね。

 県の広報によると、伊香保は温泉まんじゅう発祥の地であるそうです。それだけではなく、もちろん有名な温泉。懐かしの射的。無料の足湯。御朱印。河鹿橋等。魅力が溢れる観光地です。

 今回の旅でも伊香保を回り尽くすことが出来なかったので、何回も訪れて楽しんでください。


 追伸 今回はpart1で紹介した「峠の公園」で自転車好きの叔父様に声を掛けて頂き、坂の登り方に対してアドバイスを受けました。見ず知らずの人に出会ってお話をするだけでも嬉しいですね。これも旅の醍醐味です。

伊香保旅はこれにて終わりです。

「伊香保神社」
 群馬県渋川市伊香保町伊香保1

※ 本記事は編集・加筆しました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ