2022-04-17

上毛かるたの「ね」 「群馬県下仁田町」

今回は群馬県富岡市にある
下仁田町の「道の駅」に自動車で寄ってきました。

当日はとても天気が良くて
物販のおみやげコーナー等が賑わっていました😆

こちらの下仁田町は
上毛かるたの「ね」で紹介されています。

「ねぎとこんにゃく下仁田名産」

下仁田町が山に囲まれて水はけの良い土地だったことから
ねぎとこんにゃくが作りやすかったと聞いています。


広い観光案内所


こちらが物販コーナー。お店もあります。


トイレ付近に地元の紹介ポスターがあります。


お土産を先に買いました。


下仁田ねぎと椎茸を一つずつ購入。

大きさから考えればこの値段は安いですね。

下仁田ネギは「食べても良いし植えても良い」と
記載があったので、うちの庭のプランターに植えました笑


道の駅にある「しもにた惣菜まるも屋」さんで
下仁田ねぎみそコロッケを購入。
中身は少なかったですが、甘くて美味しい。


さらには「まるも屋カレー」も頼みました。
タマネギが沢山入っていて
甘辛のカレーでとても美味しかったです!

そして、道の駅の帰り道に
焼きまんじゅう屋「忠治茶屋 香」さんに
寄ってきました。



メニューが豊富で楽しいお店。
「焼まんじゅう」「あん入焼きまんじゅう」
「ごまだれ焼まんじゅう」「ぷち焼きまんじゅう」
「酒まんじゅう」がありました。

私は「ぷち焼きまんじゅう」と
「あん入焼きまんじゅう」をそれぞれ購入。

「ぷち焼きまんじゅう」は小さく8つに分けているので
子供やお年寄りが食べるのに向いています。


タレを沢山つけてくれるので、とっても美味しいですね。

レビューを付けるなら絶対に「5」になります。




お土産用の焼きまんじゅうもあるのでオススメです。

私はすっかりファンになってしまったので
また買いに行きたいと思います。

「香萬」 
〒370-2343 群馬県富岡市七日市261−1



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ

0 件のコメント: