ラベル 佐波郡玉村町 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 佐波郡玉村町 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023-08-12

カレーは暑い夏にピッタリ!「かれぇ工房」「マンホールカード」


今回は「玉村旅」です😋

日帰り旅行の帰りに
玉村町でカレーを食べてきました!


夏野菜にはカリウムや水分が含まれるので
身体を冷やしてくれる作用があるそうです。

カレーには沢山の野菜が
入っているので
沢山食べて涼しくなりたいですね!🎐

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻


🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

SNSでの掲載許可を頂きましたので
紹介致します!

「オリジナル欧風カレー」
有名なお店です!


管理人は初「かれぇ工房」です。

混雑する前の夕方頃に伺いましたが
ほんのりと色づいた街灯が綺麗🔦
オシャレな外観で女性客が入りやすそうな印象。




こちらがメニュー!

おっ!

右側の写真にある
豚バラ肉のカレー」が
豪華で美味しそう!

思い切って頼んでみました!




注文してから
10分くらい待ちまして!

ついに。待ち望んだカレーが登場!!

\ででーん!/

\でかい!/


   「豚バラ肉の煮込みカレー」  
     ¥1,250     


ドアップ!

ふわふわオムレツが美味しく
そして、豚バラ肉がとても柔らかい!


「夏野菜のカレー」
こちらも茄子とカレーが絶妙にマッチ!

「かれぇ工房」さんは
カレーの辛さが6段階有りまして
辛さが苦手な人にもオススメできます。

管理人が食べた印象は
マイルドなカレーで食べやすい。
管理人は1カラの辛口を選んだのですが
そんなに辛さは感じませんでした。
(やはり個人差ありますね!)

次回、伺う際は辛さを
1つ上げてみようと思います!

テイクアウトもできますし
どなたにでもお勧めしたい
カレーのお店ですね!

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

会計時に
玉村産農産物消費拡大事業
のチラシとシールを頂きました。


チラシに書いてある通りに
シールを集めると景品がもらえる
仕組みのようです!


対象店舗で食事をしたり
シール付きの野菜を購入すると
シールがもらえます。

管理人は早速
からか〜ぜたまむら店」と
道の駅「玉村宿」に寄って野菜を購入。

10枚シールを集めてきました!
(なんて単純な管理人なんだ...😓)


景品は5種類あります!

キャラクターは
ご当地の「たまたん」でもよいのですが

ここでもやはり王道の
ぐんまちゃん」ですね!😁


早々に10枚シールを集めたので
道の駅「玉村宿」にて
見事にクリアファイルをGET!


そして「マンホールカード」も
貰えるということで
2枚いただきました!
(土日祝のみ配布をしているそうです)


表・裏が竜のデザインで
とても格好良いですね!

コレクター魂に火が灯りそうです!!

玉村産農産物消費拡大事業
開催期間は2023年8月31日までだそうです。
参加される方はご注意ください!


今回はこの辺で。
それではまた!ノシ!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 関東旅行へ  




2023-07-15

優雅な時間!「玉村花火大会2023🎇」


今回はイベント
終わりたての更新になります👏👏

本日行われた
佐波郡にあります玉村町の花火大会
に行ってまいりました!



🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧

👉花火大会ユーチューブ配信

🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇

今回も自転車で玉村町へ移動。
夕方なので道路が混むかと思いきや
意外と閑散としていて拍子抜け。


地図にあります「福島橋」付近の
田んぼの歩道でひっそりと
邪魔にならないように
撮影を始めました。

日の入り🌄の時間帯では
明るめなので光量を抑えて撮影。

久しぶりに本格的に
撮影しようと思いましたが
三脚が壊れていたために
手持ちの撮影📸となりました。

やはり写真は奥が深い。
手ブレが酷かったですね...(ToT)

一発目!迫力大!


虫の鳴き声を聞きながら
草花を手前に入れての撮影


何だかわかりませんが
超新星みたいな迫力のある
写真になりました(笑)

秒数を上げての撮影でしたが
少しだけブレましたね!残念。