2025-11-16

キングオブパスタ2025に初参加しました

雨の朝、高崎で繰り広げられたパスタの頂上決戦「キングオブパスタ2025」に初参戦!シトシト降る雨をカッパでしのぎ、連覇中の人気店から地元食材たっぷりの5皿を制覇。途中奇跡の雨上がり、限定だるまゲット、茶々の焼き饅頭で締めくくりました!

初キングオブパスタ


2025年11月9日(日)、高崎市で開催された「キングオブパスタ2025」に参戦してきました!朝6時頃、窓の外から聞こえるシトシトという雨音で目が覚めました。

「これはちょっと心配だな…」前日から天気予報は雨マークだったけど、開催自体が危ぶまれるほどではなかった。

公式を確認すると、「雨天決行」の一文。「よし、無事開催だ!」と安心しつつ、カッパ上下という万全の装備で出発です。雨なので、出足が鈍いのか、市内は落ち着いた雰囲気。

雨の影響か、開場30分前でも列はそれほど長くなく。例年は大行列らしいので、これはラッキー!友人たちと合流し、待機中に会場入り口の大きな看板を記念撮影。

入場開始


前売りチケットを渡すとスタッフさんから以下を受け取りました。
・食事券5枚  
・投票券1枚(お気に入り1店舗に投票)  
・プラスチックフォーク&おしぼり  
・専用ダンボールトレー(パスタ+カップがぴったり収まる便利設計!)


このトレー、両手が自由になって雨の中でも動きやすかったです。テーブル席確保と、雨の小休止まずは屋根付きのテーブル席を確保。

相席OKの長テーブルですが、雨宿り需要で早めに埋まりそう。運良く場所をキープし、荷物を置いて作戦会議。


18店舗の中から「絶対食べたい順」に並ぶことに。  並び始めた途端、雨が小降りになり、ほぼ止むというラッキーな展開!空を見上げると、少しだけ会場全体が明るくなった。「これは良い流れだ!」と全員でテンションアップ。

優勝常連店に並ぶ



バンビーナ中居店は連覇中の超人気店。列は長め(ピーク時でかなりの人数)だが、回転率が良くて、思ったより早くネギしゃぶパスタを受け取った 。


席に戻り、すぐに実食。 …めっちゃ美味い。これは3連覇ありえるかも?とまで思いました。


2~5店舗目は、応援店巡りその勢いで、事前にチェックしていた応援店を順番に攻略していきます。各店、群馬県産食材をたっぷり使用しているようです。

5店舗目を食べ終えた時点で、お腹はパンパン。「5つで足りるかな?」と心配していましたが、シェア感覚でちょうど満腹。量のバランスが絶妙でした。


最後に投票して締めくくり


食べ終わったトレーは回収ボックスへ。投票券は秘密の推し店にポストイン(ヒ・ミ・ツ)。


その後は、会場物販コーナーで見つけたキングオブパスタ2025限定だるま(イタリアンカラー:緑・白・赤)を購入。高崎だるまの伝統とパスタのコラボ、最高のお土産です。



食べ終わり、雨がまたポツポツしてきたので、会場向かいの高崎市音楽センターへ移動。


大和屋さんでコーヒーを注文。雨音を聞きながら、友人たちと「今年のMVPパスタは?」と感想戦。どれも良かったけど、投票したお店が全員違って笑えました。

珈琲を飲んで、冷えた体も心も、すっかり温まりました。


まだまだ食べます(笑)


帰り道、高崎駅近くの老舗和菓子店茶々に立ち寄り。名物の焼き饅頭を4本テイクアウト。


家に着いてからも、だるまと焼き饅頭を眺めながら「来年も行くぞ!」と決意しました。

オマケ:
会場付近の紅葉





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 関東旅行へ  

0 件のコメント: