2024-06-09

全日本ラリー選手権第5戦 Part.1「 安中しんくみスポーツセンター」

 こんばんは(*^^*) 今回は安中旅になります。

 週末に安中市で開催された全日本ラリー選手権第5戦を観戦しました。土曜日は碓氷峠でスペシャルステージがあり、素晴らしいドリフトが注目を集めました(残念ながら私は行けなかったので、写真はありません)。

 また、日曜日は「安中しんくみスポーツセンター」のラリーパークでライブビューイングを楽しみ、魅力的な展示車や表彰式を含む多くのイベントがありました。

○ MAP

👉安中しんくみスポーツセンター
群馬県安中市安中1531−1

○ LINK&MOVIE


(最新ニュースに記事が掲載されています)


この模様は群馬テレビで放映されていました。

○ 日記・写真

 管理人は安中市の「安中しんくみスポーツセンター」でラリー車を観に行きました。この場所は企業ブースや飲食店が並ぶラリーパークとして設定されており、スタートとフィニッシュのセレモニーも実施されていました。

さらに、ラリー車の整備を行うサービスパークもあり、そこの見学や有名ドライバーのサインをもらう機会もあるようです。なかなか見る機会がないと思うので貴重ですね!

初めて訪れたスポーツセンター。

日曜日はキッチンカーが7店舗でていました。
赤木屋、ココ壱番屋、ろしなん亭などがありました。

スタート・フィニッシュゲートもカッコイイですね。

youtubeの映像をビジョンカーで放映。
リラックスして芝生の上で寝っ転がって見る人もいました。

沢山の旗・のぼりが鮮やかに彩ります。

管理人、スバルブースの前で
懐かしのインプレッサを発見!
激写しました!


スバルインプレッサWRC98は世界ラリー選手権で活躍した2ドアセダンボディの車両。




内装もバッチリ見られましたー!スイッチが本当に沢山付いています。

ステアリングからシートまで豪華。ミッションの形が懐かしい。

🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘

ラリー車はスバルだけではなくて
ガズーレーシングのGR YARISまで
展示されていました。

2024年シーズンを戦うGRヤリス・ラリー1ハイブリッド
排気量は1,600cc。最高出力は500馬力以上。

カラーリングがマットブラックで管理人好み!

LEDライトで視認性良好。待ち受けに使えそうな写真。

まだまだ写真や動画が沢山あります!
次回の更新までお待ちください!

今回はこの辺で!それではまた!ノシ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 関東旅行へ  

0 件のコメント: