2024-01-07

番外編!まもり「護国神社」「熊野皇大神社」

こんばんは\(^o^)/

どうも風邪気味の管理人です。
年末に風邪をうつされたようで
体調が万全ではありません😅

お陰様で初詣もまだ行っておりません。

そのような中、管理人の親が護国神社で
ぐんまちゃんのお守りを買ってきてくれました。


ぐんまちゃんの可愛らしいデザイン(笑)
平仮名で「まもり」ってのがツボ!


後ろは鳥居と護国のみのデザイン


シンプル・イズ・ベスト!
車内で可愛く飾ってあります!(^^)

⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

今回の記事だと短すぎますので
番外編として

昨年の初詣で熊野皇大神社の写真を
掲載していなかったので紹介致します!

主に長野県寄りですが^^;



昨年の1月に訪れましたが
雪もなくてほっとしたのを覚えています。

群馬県・長野県の県境にある有名な神社。
熊野神社・熊野皇大神社の社殿までは
階段を上って行きます。


「左」が長野県の熊野皇大神社で
「右」が群馬県の熊野神社になっています。

群馬県の熊野神社では
御朱印をもらってきました!!
こちらもシンプル!

「左」 熊野神社 「右」 熊野皇大神社


管理人は熊野皇大神社で
八咫烏のお守りを購入しました。
1年間フルで頑張ってもらえました!!


そして、熊野皇大神社には

樹齢1000年以上のご神木

『しなの木』があります。



開運・縁結びとして人気なパワースポット。

木の中心にハートマークに見える穴が有りますが
角度によっては撮影が難しい(笑)


検索をすると、お参りをして
木の周りを一周すると一年寿命が伸びるとか
書いてありましたね。

長生きしたい人は毎年来ましょう!😁


さて、参拝が終わると向かいにある
「元祖力餅 しげの屋」さんへ向かいました。


こちらのお店の「力餅」は絶品。
甘味、黄味、胡味、辛味、黒味の5種から選べました。
くるみはいつ食べても美味しいです!


写真にはないのですが、
「ちからもちソフト」も夏場に食べると美味しいそうです。
暑い夏に伺ってガッツリ食べてみたいですね!


帰りは浅間山を眺めながら帰宅しました。
空気が澄んでいて綺麗な眺めでしたね!


昨年、熊野皇大神社でおみくじをひいて
「中吉」が出たのですが
交通事故に注意とありました。

管理人、昨年交通事故にあっていますので
今年のお参りの際には再度
おみくじをひいてみようと思います。

それではまた!ノシ

「👇管理人のSNS👇」

「X(旧Twitter)」👉@tamaru2022
「Instagram」   👉 guntabi2023


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 関東旅行へ  

※ 当記事はアフィリエイト広告を掲載しています。



2024-01-01

新年の挨拶

 あけましておめでとう御座います

本年もマイペースに更新いたしますので

何とぞ宜しくお願いいたします。 

2024.1.1 管理人


「👇管理人のSNS👇」

「X(旧Twitter)」👉@tamaru2022
「Instagram」   👉 guntabi2023


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 関東旅行へ  

※ 当記事はアフィリエイト広告を掲載しています。



2023-12-31

道の駅まえばし赤城でイルミネーションを🎄✨観てきました!「道の駅まえばし赤城 イルミネーション2023〜光のテラス〜」

こんにちわ⭐今日は大晦日!
どら○もんを見てゆっくり過ごしたいところですが
まだまだ更新という仕事があります(笑)

振り返れば1年あっという間でしたね。
こうやって歳を重ねていくのでしょうね(しみじみ)

さて、今回は前橋旅です。
 「道の駅まえばし赤城」は初訪問。
そこで、人気のイルミネーションを観てきました✨


道の駅まえばし赤城 イルミネーション2023 〜光のテラス〜  
令和5年12/9(土)〜令和6年2月下旬予定  
時間 16:30〜22:00


高崎方面から県道17号を北上して目的地へ


道の駅までの渋滞が凄いと聞いていましたが
だいぶ改善されたようで、すんなりと入れました。


園内のドッグラン方面に行くと
光のアーチがあります。


まさに光の隧道。
全長125Mあるそうです。
これだけのイルミネーションを絡まないで
設置するのはすごく大変な作業だったでしょうね。


家族連れやカップルが
イルミネーションを観に来ていました!

写真を撮る人、ただひたすら歩いて見る人等
イルミネーションの見方は
人それぞれです(笑)


邪魔にならないように端っこに避けて
ローアングルで撮影すると
アーチ感がよく出ますね。


今回も動画に挑戦しました!
拡大して御覧ください!!!




わぬき屋さんとThe Butter Baumさんの付近にある
ホワイトイルミネーションは綺麗でした。



1Fのフードコートラウンジ前の
イルミネーションは豪華でした。



管理人は屋外広場のイルミネーションが
お気に入りです。



一眼レフカメラで撮影したものも
あるので良いのがアレば追記したいと思います。

それでは1年間ブログを
観て頂きまして
有難う御座いました。

良い年をお迎えくださいますよう
心からお祈り申し上げます。

今回はこの辺で。

それではまた!ノシ

「👇管理人のSNS👇」

「X(旧Twitter)」👉@tamaru2022
「Instagram」   👉 guntabi2023


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 関東旅行へ  

※ 当記事はアフィリエイト広告を掲載しています。




2023-12-29

高崎ガチャに挑戦してみた!『高崎ガチャ VOL.1』

こんばんわ😀
クリスマスも終わり
早くも年末モード!!

年末年始は掃除やら
来年の準備で忙しいですね。


さて、今回は2回に分けて
「高崎ガチャ」に挑戦してきました!


まずはカインズ高崎東部店。

エクステリアがある方の入口

から入店するとガチャがありました。

風除口にはなくて

店内の正面入り口方面へ向かう通路で発見!

ついに高崎ガチャに挑戦!

管理人の狙いは〜
シャンゴ、カッパピア、かんたろうくん!


今回は3回挑戦です!
お馴染みのワードで回します!

チャリンチャリンチャリン!(コイン投入!)

ガチガチガチ!ガチガチガチッ!(ハンドルを回す音)

ガシャコん!(カプセル落下)
(音は想像です)

狙い通りに
かんたろうくん来ました〜!!


(左上)トテ馬車のかんたろうくんは榛名湖で馬車を引くお馬さんです。SNSでも大人気ですね。管理人は先月会いに行っていますが、重種の馬は体格がガッチリとしていて迫力がありました🐴

(下)大和屋さんのカフェチョコと
(右上)上信電鉄の0番ホーム!も仲間入り!

⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

そして別の日にベイシア倉賀野店に
行ってまいりました!


ベイシア倉賀野店に伺った日は快晴。
ヒキが強い日かもしれません!


西側の入り口から入店。
風除口から右側の自動ドアを出ると
壁際にありました。


お馴染みのワードは2回なので割愛😀
こちらでは2回ハンドルを回しました!

そしたら、ついに待望の
「カッパピア」と「シャンゴ」が
出てきました!!



(左)懐かしさ溢れる遊園地カッパピア。
2003年に閉園してしまったのが残念でなりません。
管理人もプールで泳いだ覚えがあります。

私の記憶が正しければ
管理人の家族が閉園前にジャングルマウス
という乗り物に乗ろうというので誘ってくれたのですが
管理人はビビリなもので断って
1人で立ち尽くしていたのをよく思い出します。
(管理人のチキンエピソードでした)

(右)シャンゴは当ブログでも
紹介しているイタリアンのお店!
管理人はベスビオにハマっているので
また食べに行きたいですね!


これで狙っていたガチャが揃いました!
早速家で飾っています!\(^o^)/


ガチャにハマった管理人。
カインズやベイシアに寄ったら
また挑戦したいですね!

今回はこの辺で。

それではまた!ノシ

「👇管理人のSNS👇」

「X(旧Twitter)」👉@tamaru2022
「Instagram」   👉 guntabi2023



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 関東旅行へ  

※ 当記事はアフィリエイト広告を掲載しています。

2023-12-24

クリスマス一色♫「ぐんまちゃんクリスマス会」

 こんにちは😀
休日はいかがお過ごしですか?
今日明日はクリスマスムード🎅一色ですね。
街中はイルミネーションが綺麗に装飾されています!

今回は前橋のけやきウォークで行われた
「ぐんまちゃんクリスマス会」
今話題の「高崎ガチャ」に参加してきました。
(高崎ガチャは次回更新しますね)

先日家に投函されていた
けやきウォークの折込チラシ👇 


管理人もぐんまちゃんを見たいので
前橋の「けやきウォーク前橋」
レッツラゴー!(古い)


これは先日撮影した写真ですが
館内のツリーはぐんまちゃんで一杯(笑)


まさにぐんまちゃん一色!


途中から参加でしたので
写真が数枚しかないのですが
ぐんまちゃんたちがいました!


(左)保育アーティスト出口たかしさん、
(右)あかぎ団のじゅじゅさんが登場。
ぐんまちゃん、あおま、みーみ
子どもたちに大人気!

これは出演が終わり帰る様子。
ぐんまちゃん近っ!!大接近。




会場では「赤鼻のトナカイ」等のクリスマスソングと「ミンナノグンマCHANCE」を披露していたようです。子供たちと楽しいダンスが見られました。

『ミンナノグンマ CHANCE!』MV

メディアプロモーション課|群馬県

ぐんまちゃんbagを購入したら、ポストカードとポスターが貰えました!





⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

次はぐんまちゃんのお誕生日会が来年2024年2月22日に開催されるようです。次のイベントも見逃せないですね!

今回はこの辺で。
それではまた!ノシ

「👇管理人のSNS👇」

「X(旧Twitter)」👉@tamaru2022
「Instagram」   👉 guntabi2023



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 関東旅行へ  

※ 当記事はアフィリエイト広告を掲載しています。