2025-04-06

高崎から妙義へ:春の安中を巡るドライブ旅


群馬県安中市を巡る春の1日ドライブへようこそ!高崎インターから妙義インターまでの気軽なルートで、妙義神社、桜の名所、地元のグルメ、カッコいい車まで楽しめる旅をレポートします。写真好きやドライブ好きなら必見のスポット満載です!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

旅の時系列
時間
場所・行動
所要時間
9:30
高崎インター → 妙義インター
約30分(約25km)
10:00
道の駅みょうぎでひと休み
約30分
10:30
妙義神社で枝垂れ桜を激写
約1時間20分
11:50
すかや安中店でランチタイム
約40分
12:30
おぎのや 写真映えスポット
約50分
13:20
碓氷湖で食後の運動
約30分
13:50
玉屋ドライブインで力餅購入
約20分
14:10
妙義インターへ
高崎IC
約30分




○ 地図・交通アクセス

妙義の場所をGoogleマップで確認したい方は👇下からどうぞ。駐車場の位置もチェックできます。

10:00 道の駅みょうぎでひと休み

まずは妙義インターを降りてすぐ、10時頃に「道の駅みょうぎ」に到着。ここでちょっと一息つきました。

春らしい陽気に誘われて、さくらのアイスをチョイス。

ほんのり桜の香りがする優しい甘さで、旅のスタートにぴったりでした。道の駅ののんびりした雰囲気も最高で、ドライブの疲れを癒してくれましたね。

10:30 妙義神社で枝垂れ桜を激写

次に訪れたのは「妙義神社」。

ここでは満開の枝垂れ桜がお出迎え!



一眼レフを手に持って、夢中でシャッターを切りました。垂れ下がる桜の枝が風に揺れる姿が本当に美しくて、写真映え抜群。撮った写真を見返しても「これは傑作!」と思えるくらいキレイな枝垂れ桜を収めることができました。春の群馬旅のハイライトです。

11:50 すかや安中店でランチタイム

お腹が空いてきたので、11時50分頃に「すかや安中店」に立ち寄りました。ここで地元の味を楽しみながら腹ごしらえ。

安中らしい素朴で温かい雰囲気の店内で、旅の疲れも吹き飛びました。食事の詳細は控えますが(笑)、しっかりエネルギーチャージできました!

12:30 おぎのやでフォトスポット堪能

12時30分頃に「おぎのや」に到着。

まずは名物の力餅とお菓子を買い込みました。力餅の素朴な甘さと食感がたまらなくて、自分用にも多めにゲット。そして、ここでは駐車場内のフォトスポットも堪能!

金の釜と、イニシャルDでおなじみのハチロク・シルエイティーが停まっていて、またもや激写。

管理人は車に詳しくないけど、カッコいい車を撮るのが大好きなので、テンション上がりましたね。

13:20 碓氷湖で食後の運動

13時20分頃に「碓氷湖」に到着。この時期は特に見どころはないものの、静かな湖畔を歩くにはちょうどいい感じ。ランチ後の軽い運動にぴったりでした。そろそろ帰る時間も近づいてきたので、ここで折り返すことに。

13:50 玉屋ドライブインでさくら餡の力餅をゲット

13時50分頃、近くの「玉屋ドライブイン」に立ち寄り。ここでも12個入りの力餅を購入しました。

特にさくら餡が絶品!ほのかな桜の風味と甘さが口いっぱいに広がって、旅の締めにふさわしいおいしさでした。

東京からも楽々アクセス

県外観光客におすすめプラン!
「例」 東京発の時系列
時間
場所・行動
所要時間
7:00
東京を出発 → 妙義インターへ
約2時間(約150km)
9:00
道の駅みょうぎ
約30分
9:30
妙義神社参拝
約1時間20分
10:50
すかや安中店でランチタイム
約40分
11:30
おぎのやで写真映えスポット
約50分
12:20
熊野皇大神社参拝
約30分
12:50
玉屋ドライブインで力餅購入
約20分
13:10
峠の湯で温泉とお土産
約1時間
14:10
帰路:妙義インター → 東京へ
約2時間(約150km)

おすすめポイント
  • 東京 → 妙義インター: 関越自動車道と上信越自動車道で約150km、朝7時出発で9時頃到着。高速道路で楽々アクセス!
  • おぎのや: 力餅とイニシャルDの車(ハチロク・シルエイティー)が撮れるスポット。車好き必見!
  • 熊野皇大神社: 群馬と長野の県境にある歴史ある神社。自然と静けさが魅力。ドラクエ関連のおみくじなど楽しい神社
  • 玉屋ドライブイン: さくら餡の力餅は絶品。お土産にも最適。
  • 峠の湯: 温泉でリラックス&お土産をゲット。露天風呂の景色が最高!
  • 帰路: 14:10に妙義インターを出れば、16:10頃に東京着。夕方前に帰宅OK。
プラスαのおすすめ
時間があれば「鉄道文化むら」や妙義インター近くの「道の駅みょうぎ」でお土産を追加購入するのもアリ。帰路の「横川SA」も釜飯など品揃え豊富でおすすめです。

これぞ県外観光客にぴったりの東京発安中旅!高速道路でサクッと来れて、桜、グルメ、車、歴史、温泉を1日で満喫。春のドライブが最高に楽しめるルートです。また行きたくなること間違いなし!

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 関東旅行へ  

0 件のコメント: