2023-10-22

絶品なシュウマイ&貴重な陶芸体験「道の駅 たくみの里」 Part.2

こんばんわ\(^o^)/
今回は「たくみの里」編 Part.2です。

秋なのにまだまだ暖かい午後は
たくみの里」内にあります
「総合案内所 豊楽館」「須川茶屋」
「陶芸の家」へ伺いました!


🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃


季節はすっかりHALLOWEEN🎃



おっと!ここにもぐんまちゃん!

今回の目的は陶芸体験でしたが
その前に腹ごしらえをすることになりました!



お馴染みの「須川茶屋」さんで昼食。
管理人はもう常連です笑


メニューが豊富で嬉しい。
管理人はお団子と焼売がお気に入りです!



「しゅうまいセット」¥1,260
を注文しました。


桑の葉うどん
はコシがあってツルツル食べちゃいます。
とても美味しい😁


焼売のお肉が旨すぎる!



お店ではテラス席を新設されたそうで
ペット連れでの食事もできるようですね。

ちなみに、お店にはジェジュンさん等
有名人が来訪されていて、
サインが沢山飾られています。

他にも外国の方がいらしてくれるそうで
楽しい裏話を聞かせて頂けます。

🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃

はぁ〜お腹いっぱいで大満足な管理人。
お次は目的地へ向かいます!!

プップ〜🚗🚘

....って
「陶芸の家」はお向かいさんやないかい!
あっという間に到着。



営業中でしたので訪問しました!


土1kgで4000円(^o^)
安い価格で楽しめました!!


一輪挿しやぐい呑みの器が
1000円で販売されていました。
高級品に見えますね!



手回しロクロで手捻り体験。
右は粘土。半分にしたので500gですね。


ちぎって土台を作ります!!
粘土で手が汚れすぎてその後の写真は
完成品しかありません笑


👆管理人の作品。
湾曲で歪んだ出来栄えになりましたが、
先生に直してもらいました!笑

高い温度で2回焼いて
2ヶ月後に引取りになるようです。
今から完成が楽しみです⭐

🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃

最後にお土産で
「たくみの里 のむヨーグルト」を購入。



ヨーグルトが濃厚且つ甘くて
とても美味しいです。

そして、高山村の「道の駅中山盆地」では
「三喜卵太郎のメープル風味ケーキ」を購入。


可愛らしいパッケージ!
ぐんまちゃん。にゃるま。ころとん。


開封をしてみますと
メープルケーキが
マスコットキャラクターの形に
なっています。
ころとんが良いかも!笑


中はフワフワしています。
豆乳と一緒に食べたらあっという間に
終わりました。

「たくみの里」では
普段できないような貴重な体験ができるので
とても楽しいですね。また伺いたいです。

今回はこの辺で。
それではまた!ノシ!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 関東旅行へ  

 

0 件のコメント: