今回は高崎市江木町にある「常阿弥児童公園」。ここの土手沿いの桜🌹🌸が満開となりました。私は昔からここの桜が好きで良く観に行っています。公園で桜を見ながら食事も出来るのでオススメです✌

にほんブログ村
今回は高崎市江木町にある「常阿弥児童公園」。ここの土手沿いの桜🌹🌸が満開となりました。私は昔からここの桜が好きで良く観に行っています。公園で桜を見ながら食事も出来るのでオススメです✌
3月下旬となり、 桜🌸が満開の時期になりました。環状線沿いで満開になる神社「正泉寺」を見つけました。簡単に紹介します。
道路沿いにも綺麗に咲いているのでオススメです。
高崎正泉寺
「所在地」 〒370-0043 群馬県高崎市高関町92
今回は伊勢崎市の「小泉稲荷神社」に寄ってきました。鳥居がおよそ200基並んでおり、商売繁盛のご利益があるそうです。
神社近くにもさらに大きな鳥居があって、田園やコスモスと絡めて写真が撮れます。長閑な場所にひっそりと立っているので、ゆったりとした気分に浸れます🐙🌸
小泉稲荷神社
「住所」群馬県伊勢崎市小泉町231
「営業時間」9:00〜16:30
「アクセス」北関東自動車道 太田藪塚ICから5分
「関連リンク」ググっとぐんまのHP
週末は「伊勢崎市民の森公園」にお邪魔してきました。残念ながら河津桜はピークを迎えていましたが、まだ一部満開の木もあったので何枚か写真を撮影してきました🌸🌸
さんぷくは2階に有ります。 |
うな重を注文! |