朝早く、高崎市から沼田市へ向けて車を走らせました。快晴に近い天気で、青空が広がり、気分は最高!秋の風が心地よく、窓を開けて走るドライブは格別でした。関越自動車道を使い、約1時間ほどで沼田市に到着。道中、山々が少しずつ色づき始めているのを見て、秋の訪れを感じました(^o^)
たんばらラベンダーパークに到着!コキアの赤に感動
たんばらパークに到着すると、まず目に飛び込んできたのは、鮮やかに色づいたコキアの丘!公式サイトによると、広大なコキアガーデンには約10,000本のコキアが咲き誇り、赤く染まった景色が最高(^^)
園内は程よい人出で、家族連れがコキアを背景に写真を撮っていました。私も思わずスマホを手に、いろんな角度からパシャパシャ!イベント期間は9月27日から10月26日までだから、あと少しで終わりです!訪れたことない人は急げ!!
散策と秋の空気を満喫
コキアをじっくり堪能した後、サルビアやケイトウが鮮やかに咲いていて、彩りの丘をさらに華やかに彩っていました。特にケイトウのピンクや赤のコントラストが美しく、秋の澄んだ空気の中で最高の散策になりました。
夕方近くになり、名残惜しくも帰路へ。お土産コーナーで、母が可愛い人形のお土産を買っていました。あの素朴で愛らしいデザイン、家族の記念にぴったり!真ん中の袋はいい匂いがするらしい。
快晴だった空も少しずつオレンジ色に染まり、高崎市への帰り道も、心地よい疲れと満足感でいっぱい。たんばらパークのコキアガーデンは、秋の群馬を満喫するのにぴったりのスポットでした!また来年も絶対訪れたい!
コキアガーデンの詳細はこちらをチェック:
るるぶ群馬 草津 伊香保 みなかみ'25超ちいサイズ (るるぶ情報版 小型) [ JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 ] 価格:1188円 |









0 件のコメント:
コメントを投稿