今回は仕事帰りの前橋旅。群馬県の春を満喫するなら、やっぱり桜は外せませんよね。先日、仕事終わりにふと思い立って、前橋市にある敷島公園の枝垂れ桜を見に行ってきました。その日は驚くほど寒く、厚着をしていても震えが止まらないほど。でも、目の前に広がる満開の枝垂れ桜を見た瞬間、寒さなんて吹き飛びました。ライトアップされた桜の美しさに時間を忘れてシャッターを切りまくり、気づけば夢中で撮影していました。今回はそんな敷島公園の枝垂れ桜の魅力をお届けします!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*
敷島公園は、群馬県前橋市北西部、利根川の東岸に広がる広大な都市公園です。約37.6ヘクタールの敷地内には、桜をはじめとする自然やスポーツ施設、レクリエーションエリアが充実。特に春には約500本の桜が咲き誇り、その中でも枝垂れ桜は訪れる人を魅了する存在です。園内のボート池周辺やばら園近くに位置する枝垂れ桜は、ライトアップされるとさらに幻想的な雰囲気を楽しめます。
電車・バス: JR両毛線前橋駅から関越交通バス(川原町線など)で約20分、「敷島公園バスターミナル」または「競技場入口」下車すぐ。
車: 関越自動車道前橋ICから国道17号を渋川方面へ約9km。無料駐車場あり(約1500台)。
例年3月下旬から桜が散る頃まで。
18:00~21:00に実施
(2025年は3月28日から開始)。
○ 地図・交通アクセス
敷島公園の場所をGoogleマップで確認したい方は👇下からどうぞ。駐車場の位置もチェックできます。
敷島公園 - Googleマップ
満開の枝垂れ桜を撮影した写真をぜひ見てほしいです。
この日は寒風が吹き抜ける中、ライトアップされた桜がまるで幻想の世界のように輝いていました。18時からライトアップと聞いていましたが、それ以前にライトアップをしていましたよ。
枝がしなやかに垂れ下がり、桜の花がまるでシャワーのように降り注いでいるような美しさ。寒さに震えながらも、カメラを手に持つ手が止まらなかった瞬間です。
敷島公園の枝垂れ桜は、群馬の春を象徴するような見事な景色でした。仕事終わりの疲れた体に鞭を打って出かけた甲斐があったと思いました。寒さで震えながらも、その美しさに引き込まれました。撮影に没頭できたのは、桜の力なのかもしれませんね。
群馬を旅するなら、ぜひ敷島公園の枝垂れ桜を訪れてみてください。ライトアップの時間帯を狙えば、さらに感動的なシーンに出会えるはずです。