2023-03-25

安中旅!力餅で元気一杯「玉屋ドライブイン」

 先週末は天気が良かったので安中旅に行って参りました!管理人の親戚が居る地域なので頻繁によく行きますが、安中市は山あり 谷あり温泉ありなので喧騒を忘れて和みます!😊

 当日は伝統のある「力餅」を食べてきたので元気もりもりになりました笑。ちなみにこの「力餅」ですが、伝統があります。

 調べましたら、安中藩主が安政2年に武士の鍛練で7里余りの中山道を徒歩競争させ、その着順を記録させました。これを「安政遠足(あんせいとおあし)」と言います。その際に武士たちをねぎらって振る舞われたのが力餅だそうです。 ※1

 安中市民にはお馴染みですが、毎年5月に「安政遠足マラソン」が行われています。侍のコスプレ等をして走れる等楽しい大会になっていますが、市民の鍛錬の為の大会でもあるので結構坂がキツイようです。力餅を食べて乗り切りたいですね😁


※1 こちらの著作物を引用・参考にしました。

著者 「安政遠足侍マラソン大会」, 
タイトル 「安政遠足の由来」
サイト名称「第49回安政遠足」
URL20230321).

AM10時に安中市にとうちゃこ!
とりあえず荻野屋でひとやすみ( ^-^)_旦”
春休みなのか学生も居ました!


その後は碓氷湖へ


ピーカンで気持ちよかった(´ω`)
ベイシア(スーパー)で買ったお昼🍱を
こちらで食べてゆっくりしました。

碓氷湖ではカヌーをされている人達もいて
笑い声がコダマしていました。


帰りに「玉屋ドライブイン」
寄って「力餅」を購入!


味のある看板!痺れます🍀*゜


こちらが碓井貞光の名物元祖「力餅」 
12個入り¥850


桜餅は3個だけでしたが
激ウマでした(((o(*゚▽゚*)o)))

これからのお花見シーズンには
もってこいですね!!



🌸桜餅が本当に美味しかったので
また安中に行くときはリピートしたいです!🌸

もちろん焼きまんじゅうも(笑)

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

「おぎのや」
群馬県安中市松井田町横川297−1

「碓氷湖」
〒379-0307 群馬県安中市松井田町坂本

「玉屋ドライブイン」
群馬県安中市松井田町坂本1011ー1
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

今回はこの辺で!
それではまた!ノシ!




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 関東旅行へ  

0 件のコメント: