今回は群馬県・長野県/'''\の県境にある
「渋峠」に車で登ってまいりました〜✌️👋
こちらの場所では「ツールド草津」という
自転車の大会が行われています。
しかも「ろんぐらいだぁす!」という
テレビアニメに登場していますので
「自転車🚴♀️の聖地」と呼ばれるくらい有名です。

当日もロードバイクでヒルクライム(山登り)
している方が多かったですね😊
(私も自転車乗りですが・・
今回は車で楽をしました笑
( ¯﹀¯ )どや ( ー`дー´)キリッ!
------------------------------------------------------------------
「住所」群馬県吾妻郡中之条町渋峠
「閉鎖」志賀草津道路は11月頃から4月下旬まで
冬季閉鎖予定
※ 詳しくは公式サイト↓でご確認をお願い致します
LINK 志賀高原 横手山・渋峠の公式サイト
LINK 「2307スカイカフェ」のInstagram
------------------------------------------------------------------
渋峠に行くには
お猿さんが居る草津温泉♨️🐒を超えて
や〜ま🗻を超〜え〜谷を超え〜♪
(谷は違う笑)


最高地点へ〜とやってきたぁ〜♪
ゴホン!大変失礼しました!
(真面目にやります!!)
ちなみに白根山付近ですが
火山活動が未だ活発で一部の地域でガスが
出ている区間があるので
車も自転車も止まるのが厳禁だそうです!
当日も最高地点手前で腐った
卵のような匂いが充満していました!😖
初めて登っていかれる方は要注意です!

そして、さらに登っていきますと
「日本国道最高地点・標高2.172m」
の石碑がありまして壮大な景色が観られました。
時折、雨が落ちてきたり生憎の天気では
ありましたが標高が高くて風が心地よかったです。
壮大な景色が広がっていました。
(晴れ間が覗けば良かったのですが・・)
その後、頂上へ向かう動く歩道
「横手山スカイレーター」に乗るので
付近の駐車場から無料の相乗りバスで
志賀高原「2307スカイカフェ」付近へ移動しました。
横手山ドライブインに到着してトイレ休憩。
こちらではお土産も買えます!
昼食は志賀高原「2307スカイカフェ」の
カレーやピッザが美味しそうでしたが
何とか我慢して目的地へと向かいました!😀
to be continued. (次回へと続く....)