こんにちは。
年末はどうお過ごしでしょうか?
私は在宅でブログの更新作業と
部屋の整理をしています!
最近はパソコンのトラブルで更新が
出来ませんでしたので久々の更新となりました!
(まいど申し訳ありません!!_(_^_)_)
今回は群馬県の甘楽郡にある
「めんたいパーク群馬」に行ってきました!
明太子大好きな俺にとっては
非常に嬉しく楽しい施設ですた!
🌊🐟🌊🐟🌊🐟🌊🐟🌊🐟🌊🐟🌊🐟🌊🐟
🌊🐟🌊🐟🌊🐟🌊🐟🌊🐟🌊🐟🌊🐟🌊🐟
住所:〒370-2216
群馬県甘楽郡甘楽町金井676−2
営業時間:9時00分~18時00分
こちらの店舗は通年で営業されているようですが
年末年始は営業時間変更の可能性もありますので
公式サイトでご確認ください⬇
🌊🐟🌊🐟🌊🐟🌊🐟🌊🐟🌊🐟🌊🐟🌊🐟
🌊🐟🌊🐟🌊🐟🌊🐟🌊🐟🌊🐟🌊🐟🌊🐟
この施設をインターネットのサイト(※1)
で調べましたら
「見たい」「知りたい」「食べたーい」
をコンセプトにしていて
それを5つのエリアで展開しているとの事。
「見たい」「知りたい」は
場内にある「つぶつぶランド」にて
明太子の知識や
工場を見学できるのでオススメです。
「食べたーい」は
もちのろんでフードコートでしょう!!
入場してすぐ右手に
無料の「明太子試食コーナー」もありますし
奥にはフードコートもあります。
さて、前置きが長くなりましたが
実際に行ってみましょう!!
管理人の家から甘楽郡までは近いので
高崎方面から中山峠を越えて
午前中に到着。
国道254号沿いは道路が広いので
見つけやすく、駐車場に入りやすいのが嬉しい。
オープンしたばかりですから
外観がとても綺麗!
風除口にはフードコートの商品
んっ!!??
ジャンボおにぎりがデカすぎませんか?
この大きさでは「食べたーい」になりますね!!
さて、入場して右手奥に
コンセプトの「見たい」「知りたい」である
「つぶつぶランド」を発見!
こちらに明太子の工場があります!
中はまるで90年代のディスコ!笑
キャラクターの
「タラコン博士」や「たらぴよ」が
明太子に纏わる様々情報や知識を
指導してくれます!
博士の表情が渋い!
こういった雑学が勉強になりますね
おっと!
子供向けの情報だと思いましたが・・
管理人が知らない知識も普通にありました!
.....ん?
管理人は「スケトウダラ」という
名称でずっと覚えてきたのですが・・
漫画には「スケソウダラ」と書いてありました。
これです⬇ スケトウダラ。
これをネットで検索すると
同じ魚を指すので
どちらでも良いみたいですが
私は納得してません!笑
正解は一体どっちやねーーん!!
(管理人の叫び)
納得がいかない
「不貞腐れ管理人」が
場内をさらに進んでいくと・・
「タラピヨサーキット」を発見!!
プレイしようと思ったら
「故障中なんかーーーい!!」笑
昔、管理人がよく見ていた
「電撃イライラ棒」を思い出すような遊具。
これはまた次に来る際に
チャレンジすることを決意して去る🙈!!
そして、こちらが「工場見学」
手作業で整形や包装をしている様子が観られました。
午前中に伺った段階で
25人の従業員で「300kg」を生産しているという
驚きの数字が出ていました!!素晴らしい!
そして、つぶつぶランドの最後は
めんたいレシピが壁一面に貼られています!
「こういう料理もできるんだなー」と
関心しました!
中でも「明太ソースのオムライス」は
ぜひ作って食べてみたいですね!!
つぶつぶランドの後はお土産を購入。
「佃煮(640円)」(チョイスが渋い!笑)
そして「明太入りソーセージ(900円)」を購入。
とても美味しかったので
リピートしたいと思っています!
最後に全部は紹介できませんでしたが
3つのコンセプトに沿ったコーナーが
すべて魅力満載で充実している施設でした!
また明太子食べに行きたいですね!
※1 引用先「「めんたいパーク群馬」甘楽に誕生
4月21日、グランドオープン」,タウンぐんま,(20221231,URL).
0 件のコメント:
コメントを投稿