こんばんわ😀
最近手抜きをしているんじゃないか疑惑が
浮上している当ブログの管理人登場です^^;
(すみません!心を入れ替えてしっかりやります!)
今回は高崎でイルミネーションを撮影してきました!
一眼レフカメラではありませんでしたが
コンデジで夜間設定をして撮影しましま!😏笑
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
開催地 高崎駅西口付近
開催期間 10月29日〜翌年2月28日まで
開催時間 17:00~22:00 (金土日24:00まで)
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
まずは「シンフォニーロード」の
イルミネーションから掲載していきます。
次はスズラン前の「タブノキ広場」。
ここでは「高崎おとまちライブ」という
アーティストの音楽演奏会場として使用されています。
見事な大きさのイルミネーションですね。
お次は「もてなし広場」のお隣にある
高崎城址「お堀」のイルミネーション。
LED電飾がライトアップされていて
水面に映し出す幻想的な風景が観られました。
「慈光通り・大手前通り」は
幻想的なライトアップがありました。
話題の
「LEDプロジェクションロゴライト」です。
これは色々な絵・図をLEDの光で放射して
壁や地面に投影するライトの事です。
面白い取り組みですよね。
一周して「シンフォニーロード」に戻り
ラジオ高崎付近でキレイな
イルミネーションがあったので
気合をいれて撮影!
反対側の歩道に移動して
青のコントラストを活かして撮影。
とっても綺麗でしたね🌟
土曜日なのに人通りがまばらで
とても残念でしたが
イルミネーションをきっかけにして
活気のある街になれば良いですね😊
「ペデストリアンデッキ」の方は
行けませんでしたがまた次の機会に!
写真やブログの感想など
ございましたらコメント欄を
開放していますので是非どうぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿