前回の御朱印編の続きです。
「熊野皇大神社」でGETした御朱印帳はこちらです。
「八咫烏」と金黒のデザインが格好良い! |
県境をまたぐ御朱印📖も素晴らしい |
今回は切り抜きタイプの御朱印にしました。足にハートマークがあるのがお気に入り💚 |
(・・・えっ?)
(群馬のPRブログなのになんで群馬の御朱印は無いのかって?)
それは次回のお楽しみにしといてください!
(本当は忘れただけ!なんて言えやしない笑)

にほんブログ村
前回の御朱印編の続きです。
「熊野皇大神社」でGETした御朱印帳はこちらです。
「八咫烏」と金黒のデザインが格好良い! |
県境をまたぐ御朱印📖も素晴らしい |
今回は切り抜きタイプの御朱印にしました。足にハートマークがあるのがお気に入り💚 |
こんばんわ👦
最近、群馬県には「空風(からっかぜ)💨」が吹いています。上毛かるた「ら」の札には「雷と空風 義理人情」とあるように群馬県名物の風です。凍てつく寒さの中でこの風を全身で受けると心が折れそうになりますが・・個人的にこの風は好きです笑
私は自転車で会社に通勤しているのですが「空っ風」の強さが尋常では無い日があって、自転車のペダルを漕いでいるのにその場で止まってしまった事がありました。これには思わず苦笑い。その場で自転車を降り、押して目的地まで行った事がある位です👻
毎年の恒例行事なので地元民は慣れっこですが、他県から移住された方等はこの風に吃驚されるそうです。でも、これも群馬の魅力だと思うので「冬を感じる風物詩」として捉えて欲しいですね😆